公式ブログ:YSP伏見《京都のヤマハバイク販売店》

京都市伏見区のヤマハ発動機オートバイ正規ディーラー「YSP伏見」のブログです。ヤマハ・スポーツバイク専門店として、高い技術力と充実した整備施設を備え、末永くお客様をサポートします。TEL 075-622-3663

2018年09月

2018 YSP京滋ブロック一泊ツーリングが
9/23・24と開催されました。
なんと前日は雨だったのが見事な秋空に。
(その後イベントが終わった翌日も雨でした)
ヤマハ発動機様、YSP社員含む、総勢129人!
2018YSPツーリング-1
今年は鳥取の羽合温泉東郷湖の千年亭。
わたくし伏見店 営業田中も初参加!
42403035_1749939358438349_734938800643375104_n
当店(YSP伏見)とYSP宇治は系列店です。なので

毎年、高速道路使用メインのルートと下道オンリーのルートと
2パターンご用意し、お客様に選んで頂いております。
(どちらのルートを選ぶかを毎年楽しんでるお客様も多いです)
わたくし田中は愛車、SR400を駆り下道ルートを先導しましたよ~
(個人様のプライバシーのためお顔の加工をしております)
42363048_1749939371771681_8450904950145286144_n
早朝7:30からの出発でしたが、休憩、給油など停車することも多いので、
一ヶ所ごとの滞在時間は少し短めになっちゃいました。
42424707_1749939378438347_2568499560947122176_n
神子畑選鉱場跡を見に行きました。
なんとここ、国道429号沿いにあります。シックナーと言われるこの施設、
なんと東洋一だったとか。インスタ映えしそうですね。
42376864_1749939468438338_4214994669941030912_n
そしてお昼は国道29号線にある、近畿道の駅第一号「はが」
42396193_1749939461771672_6164517644566265856_n
気持ちのイイコーナーが連続するツイスティな道で、SS系バイクが
気持ちよさそうに走り去っていきます。
42422336_1749939508438334_5229732035660087296_n
おっと、ここは・・・
42520848_1749939485105003_4880322594860957696_n
そして最後に立ち寄ったのが、隼駅!スズキハヤブサの聖地に
なぜかヤマハの大群で押し寄せました。お客様の記念撮影も。

42443936_1749939591771659_8221184591344435200_n
千年亭に到着後、温泉で疲れた身体をどっぷりと癒し宴会に突入~です!
42432254_1749939585104993_1695050203901460480_n
YAMAHA様プレゼンツの大景品大会では大盛り上がりです。

42439020_1749939598438325_2105533568548601856_n
帰路は行きと同じじゃツマラナイ!? なので国道9号線メインの
日本海側を走るルートで。
42556394_1749939681771650_4515708548927193088_n
道の駅余部です。空の道の駅!
お客様もその高さに驚き、喜んでおられました。
42359256_1749994381766180_414284634042400768_n
そして、舞鶴までひたすら走り、
お昼に 道の駅舞鶴港とれとれセンターで海鮮丼!

そして皆さま笑顔でご帰宅。家に帰るまでがツーリングです。
また来年もご一緒出来ればと思います。
そして新たな参加者様が来られることを楽しみにしております。

一年の間・・・姿を消していたSRが戻ってきました。

 40th_index_gallery_001_2018_001s

記念すべきSR生誕40周年記念モデルと共に!
スタンダードモデル、40周年記念モデル共に
2018年11月22日に販売が開始されます。

まだ販売開始までには少々時間がありますので、復活したSR400の
主な変更点は後日、ブログに掲載する予定ですが今回は
40th Anniversary Editionについてお知らせします。

 まず、スタンダードとの変更点は、
 40th_index_feature_2018_001
 職人の手塗りで仕上げられるサンバーストカラー

 40th_index_feature_2018_002
 使い込んでも風合いを味わえる真鍮製の音叉エンブレム

 40th_index_feature_2018_003
 40周年記念ロゴ入りメーターパネル

 40th_index_feature_2018_004
 電鋳工法によるSRエンブレム

 40th_index_feature_2018_005
 皮革調シート(サイド部分)

 これらの特別装備が施されて
kakaku
 本体価格640,000円です。
STDモデル(530,000円)からは11万円のUPです。

 ・・・これ、以前に発売された30周年記念モデルが
580,000円なのですが、当時のSTDモデルの価格が463,000円だったので
その価格差は11万7000円。
・・・そうです、頑張ってヤマハさんは当時より価格差が
大きくなるどころか縮めてくれてます。ありがたいですね

 限定台数500台・・・
ご検討中のお方は、お早めのご注文、ご予約を。

・・・と言いますのも発売後に当店で注文頂いたとしても、
全国規模で予約・注文数が達成されればそれ以降は買えませんので。

 個人的には今回のカラーはそれこそ往年のギブソンギターのような
仕上がりで、人気、プレミアが出る気がしてなりません。
一生に一度は乗っておきたい。そんなモデルですね。

 ご来店お待ちしております。

niken_index_gallery_2018_001
ついにNIKEN(ナイケン)がヤマハから公式にリリースされ、
その発表とともに予約が開始されました。
欧州デビューに続いてついにですね。
NIKEN(ナイケン)は、進化したLMWテクノロジーが生み出す
安定感に支えられたコーナリング性能や長距離でも快適に過ごせる
クルージング性能を両立させた最新の3輪モデル。

kakaku
税抜き本体価格 1,650,000円
皆さまはこの価格をどのようにお感じでしょうか?
私、個人的には・・・うん!納得!(いやむしろ安…?)
リリース前まで想像していた、ナイケンってMT-09を前二輪にしたモデル?でしょ?
って言う概念を吹き飛ばす内容です。

niken_feature_002_2018_001
ハイブリッド・フレーム&アルミ製リアアーム
もう、てっきりMT-09のアルミフレームで行くのかと思いきや、完全新設計。
ヘッドパイプまわりは、ロストワックス鋳造(鉄)、
ピボットまわりはアルミの重力鋳造、
前後連結部はパイプベンド(鉄)の構成となっている。
これらのバランスを最適化することで、優れたハンドリングに貢献。

ハンドリングには妥協しないYAMAHAの姿勢が伺えます。

その他にもアルミ製燃料タンクやR1と同等の強度のトランスミッションなど、
技術革新的な装備もさることながら、バイクそのもののグレードがググッと
持ち上げられています。

2018_YME_NIKEN_Standard_Static-5
開発コンセプトは” Alpen Master by LMW ”
峠道を極めるために、とことん作りこまれたようで。 
試乗された方にお話しを聞けたのですが、
自分がコーナリングが上手くなった気がする、と。
フロント2輪の安定感は絶大そうですね!

当店でも予約受付中です。
販売形態が受注生産となりますので、ご注文されない限り手にされる事は出来ません。
現在申し込みをされて乗出しが出来るのが、3ヵ月~3.5ヵ月とも
聞いておりますので、いち早くNIKENを手にしたい方はお急ぎください。

試乗車については現在調整中ですので、また進展がありましたらお伝え致します。

こんにちは
ここ数日、一気に秋の空になった気がします。

先日、YSP京滋ブロック合同一泊ツーリングの募集が終わったところで、
今度はオフロードイベントの募集が始まっております!

ヤマハのオフロードトレール車限定になります。

2018年オフロードスクール ポスター-1

土山モータースポーツエリアとは・・・さてどこでしょう?
新名神土山ICから10分 
国道1号を鈴鹿方面へ。道の駅あいの土山の先、蟹が坂交差点右折。
土山SA一般駐車場の看板に従い右折
…と言うのが、土山モータースポーツエリアさんのブログの案内です。

グーグルマップで調べてみますと…

土山SAの目と鼻の先ーーーーー!?

tutiyama1

なのですが、
tutiyama2
高速道からは甲賀土山ICでしか降りれませんので、
そこからグルっっっと回ってくる感じです。

当日はYSP伏見社員もスタッフとして応援に駆け付ける予定です^^

私もオフロード車の経験がありますが、、、
一人で初めて行く林道などは本当に危険です。
誰かに教わると言う機会は中々無いですので、オフロード車にお乗りで
林道を楽しく走りたい方は、ぜひご検討下さいね。


詳しくは京滋ブロック各店スタッフへお気軽にお尋ねください。



台風21号の爪痕がまだ残る京都です。

ここ数日は夜も過ごしやすくなってきましたね。

さてこれからが本格バイクシーズン!? 
店頭掲示や顧客様にDMなどを送付させて頂き募集を続けてきました、
YSP京滋ブロックの合同ツーリング! 
いよいよ締切が近づいて来ました。9/9締切りです。
老若男女問わず応募頂いております。
もちろん・・・初めてのツーリングな方もいらっしゃいます。

2018YSPツーリング-1

一人で走るときは100kmも走るともう、十分(もう走れない)な気分に
なったりしますが、大人数で走ると結構、長距離を走れちゃいますよ!

基本は高速道、バイパス等を走らない下道オンリーですが、時間の都合により
使用する場合もありますので、126cc以上の軽二輪以上でご参加願います。

ヤマハのイベントですので、基本はYAMAHA車・・・ですが
当店でご購入履歴のあるお客様なら何でもオッケーです。
詳しくは当店スタッフまで。

YSP伏見:営業の田中です。
本日より、9月のキャンペーンが始まります!
POP用
普段から当店は、お得な乗出しの価格ですが、、、
対象車種をお見積りして頂き、契約して頂くと
更にカスタムパーツに使える¥10000分のクーポン券が付いてきます!

 YSP伏見9月のキャンペーン_01
この機会に如何でしょうか?ぜひご来店お待ちしております。


京都のヤマハスポーツバイク正規ディーラー
YSP伏見

京都市伏見区桃山町伊賀79-1
TEL:075-622-3663

営業時間:10:00~20:00
定休日: 水曜日・第3木曜日


↑このページのトップヘ