2018 YSP京滋ブロック一泊ツーリングが
9/23・24と開催されました。
なんと前日は雨だったのが見事な秋空に。
(その後イベントが終わった翌日も雨でした)
ヤマハ発動機様、YSP社員含む、総勢129人!

今年は鳥取の羽合温泉東郷湖の千年亭。
わたくし伏見店 営業田中も初参加!

当店(YSP伏見)とYSP宇治は系列店です。なので
毎年、高速道路使用メインのルートと下道オンリーのルートと
2パターンご用意し、お客様に選んで頂いております。
(どちらのルートを選ぶかを毎年楽しんでるお客様も多いです)
わたくし田中は愛車、SR400を駆り下道ルートを先導しましたよ~
(個人様のプライバシーのためお顔の加工をしております)

早朝7:30からの出発でしたが、休憩、給油など停車することも多いので、
一ヶ所ごとの滞在時間は少し短めになっちゃいました。

神子畑選鉱場跡を見に行きました。
なんとここ、国道429号沿いにあります。シックナーと言われるこの施設、
なんと東洋一だったとか。インスタ映えしそうですね。

そしてお昼は国道29号線にある、近畿道の駅第一号「はが」

気持ちのイイコーナーが連続するツイスティな道で、SS系バイクが
気持ちよさそうに走り去っていきます。

おっと、ここは・・・

そして最後に立ち寄ったのが、隼駅!スズキハヤブサの聖地に
なぜかヤマハの大群で押し寄せました。お客様の記念撮影も。

千年亭に到着後、温泉で疲れた身体をどっぷりと癒し宴会に突入~です!

YAMAHA様プレゼンツの大景品大会では大盛り上がりです。

帰路は行きと同じじゃツマラナイ!? なので国道9号線メインの
日本海側を走るルートで。

道の駅余部です。空の道の駅!
お客様もその高さに驚き、喜んでおられました。

そして、舞鶴までひたすら走り、
お昼に 道の駅舞鶴港とれとれセンターで海鮮丼!
そして皆さま笑顔でご帰宅。家に帰るまでがツーリングです。
また来年もご一緒出来ればと思います。
そして新たな参加者様が来られることを楽しみにしております。
9/23・24と開催されました。
なんと前日は雨だったのが見事な秋空に。
(その後イベントが終わった翌日も雨でした)
ヤマハ発動機様、YSP社員含む、総勢129人!

今年は鳥取の羽合温泉東郷湖の千年亭。
わたくし伏見店 営業田中も初参加!

当店(YSP伏見)とYSP宇治は系列店です。なので
毎年、高速道路使用メインのルートと下道オンリーのルートと
2パターンご用意し、お客様に選んで頂いております。
(どちらのルートを選ぶかを毎年楽しんでるお客様も多いです)
わたくし田中は愛車、SR400を駆り下道ルートを先導しましたよ~
(個人様のプライバシーのためお顔の加工をしております)

早朝7:30からの出発でしたが、休憩、給油など停車することも多いので、
一ヶ所ごとの滞在時間は少し短めになっちゃいました。

神子畑選鉱場跡を見に行きました。
なんとここ、国道429号沿いにあります。シックナーと言われるこの施設、
なんと東洋一だったとか。インスタ映えしそうですね。

そしてお昼は国道29号線にある、近畿道の駅第一号「はが」

気持ちのイイコーナーが連続するツイスティな道で、SS系バイクが
気持ちよさそうに走り去っていきます。

おっと、ここは・・・

そして最後に立ち寄ったのが、隼駅!スズキハヤブサの聖地に
なぜかヤマハの大群で押し寄せました。お客様の記念撮影も。

千年亭に到着後、温泉で疲れた身体をどっぷりと癒し宴会に突入~です!

YAMAHA様プレゼンツの大景品大会では大盛り上がりです。

帰路は行きと同じじゃツマラナイ!? なので国道9号線メインの
日本海側を走るルートで。

道の駅余部です。空の道の駅!
お客様もその高さに驚き、喜んでおられました。

そして、舞鶴までひたすら走り、
お昼に 道の駅舞鶴港とれとれセンターで海鮮丼!
そして皆さま笑顔でご帰宅。家に帰るまでがツーリングです。
また来年もご一緒出来ればと思います。
そして新たな参加者様が来られることを楽しみにしております。