2019/6/9
ツーリングご報告
前日も雨で梅雨天気に入っていましたが
なんと当日は晴れましたよ。

今回はYSP宇治店に集合です
今回は、R25・MT25系の方が多かったです。
もちろん、オールヤマハです。

出発時間前に、簡単に今日の行程や注意事項の説明を。
そして出発です。後ろに行くにつれて、道を知っている方、
もしくはベテランの方に居てもらっての隊列です。
途中奈良に入ってすぐのコンビニで休憩し、いよいよ針まで。
この区間の道は緑もキレイで走りやすい気持ちい快走路が続きます。

みんな、お任せで着いていってるだけ・・・と言うのではなく、
ベテランのお客様などがこうして先回りしてくれて
記念の写真を撮ったりしてくださります。

YSP伏見・宇治では基本スタッフ引率は一名なので、
参加者みなさまのご協力で楽しいツーリングを
作り上げている感じです。

関西ライダーのメッカ。針テラスです。まだこれでもバイクは
少なめな方ですね。珍しいバイクとか色々見れて楽しいです。
その後は369号線を南下し、宇陀市へ。

そして旧校舎を利用した施設、カエデの郷「ひらら」へ

カエデの郷にあるcafeカエデ様でお食事。

皆さん待ち時間も色々話したり。
机も椅子も懐かしい当時のモノが使われています。

食事が終わったら旧校舎を散策です。
木造の、ほんのりとした木の香りとひんやりとした雰囲気に
皆様癒されてましたね。

ここから橿原神宮のそばを通ってスイーツを目指します!

ファーム西川さんへ到着!
女性陣はここを一番楽しみにしていたのかも!?
畑や田んぼの区画の一角にあるので中々見つけにくいお店です。

古都華やあすかルビーなど奈良を代表するイチゴのジェラートが
絶品なのですが季節によってはトマト!のジェラートも!

こちらはバニラ

ダブルサイズをがっぷり!!!

みなさま、楽しくスイーツタイムを満喫されていました。

そして帰路へ
今回は逸れて迷子になったりも無く、
転倒などの事故も無く、無事に終了しました。
ツーリングご報告
前日も雨で梅雨天気に入っていましたが
なんと当日は晴れましたよ。

今回はYSP宇治店に集合です
今回は、R25・MT25系の方が多かったです。
もちろん、オールヤマハです。

出発時間前に、簡単に今日の行程や注意事項の説明を。
そして出発です。後ろに行くにつれて、道を知っている方、
もしくはベテランの方に居てもらっての隊列です。
途中奈良に入ってすぐのコンビニで休憩し、いよいよ針まで。
この区間の道は緑もキレイで走りやすい気持ちい快走路が続きます。

みんな、お任せで着いていってるだけ・・・と言うのではなく、
ベテランのお客様などがこうして先回りしてくれて
記念の写真を撮ったりしてくださります。

YSP伏見・宇治では基本スタッフ引率は一名なので、
参加者みなさまのご協力で楽しいツーリングを
作り上げている感じです。

関西ライダーのメッカ。針テラスです。まだこれでもバイクは
少なめな方ですね。珍しいバイクとか色々見れて楽しいです。
その後は369号線を南下し、宇陀市へ。

そして旧校舎を利用した施設、カエデの郷「ひらら」へ

カエデの郷にあるcafeカエデ様でお食事。

皆さん待ち時間も色々話したり。
机も椅子も懐かしい当時のモノが使われています。

食事が終わったら旧校舎を散策です。
木造の、ほんのりとした木の香りとひんやりとした雰囲気に
皆様癒されてましたね。

ここから橿原神宮のそばを通ってスイーツを目指します!

ファーム西川さんへ到着!
女性陣はここを一番楽しみにしていたのかも!?
畑や田んぼの区画の一角にあるので中々見つけにくいお店です。

古都華やあすかルビーなど奈良を代表するイチゴのジェラートが
絶品なのですが季節によってはトマト!のジェラートも!

こちらはバニラ

ダブルサイズをがっぷり!!!

みなさま、楽しくスイーツタイムを満喫されていました。

そして帰路へ
今回は逸れて迷子になったりも無く、
転倒などの事故も無く、無事に終了しました。
当グループ店でバイクをご購入頂いた方に、
販売した後もメンテナンスと言う
バイク本体の安心のアフターサービスだけでなく、
イベントやツーリングなどの企画を通してお客様が
バイクを楽しむ機会が増えるキッカケになれば幸いです。
YAMAHAのバイクはYSP伏見・YSP宇治で。
是非よろしくお願いします