こんにちは。YSP伏見をご愛顧いただきありがとうございます。

約5000キロ走行のMT-07を例に、点検の一部をレポートしますのでご覧ください。
DSCN1392_F
まずタンクやシートを外します。
DSCN1407_F
バッテリーは外して充電します。バッテリーは、元気なうちに充電しておくと長持ちします。
DSCN1479_Fotor
さらに、エンジンから点火プラグを外します。
DSCN1422_g
右のスパーク・プラグが今回取り外した物。左のプラグは比較のための新品です。5000キロ走行でもこれだけ汚れてしまいます。プラグに問題があると、始動困難、燃費悪化、エンジン出力低下といったトラブルにつながります。点検では、取り外してきれいに掃除します。状態が悪い物は交換します。
DSCN1441
エアクリーナーを取り出します。
DSCN1424
既に下の方が汚れていますね。この状態では、まだ交換しなくても大丈夫ですが、汚れ具合によっては交換することになります。それぞれの車両の環境や乗り方によって汚れの進み具合は違ってくるので、定期的に状態のチェックをした方がいいです。
DSCN1418
クラッチワイヤーの洗浄と注油です。下の画像左側が、クラッチワイヤーのレバー側からグリスを注入しているところ。右側が、ワイヤーのエンジン側から汚れたグリスが出ている様子です。クラッチ操作は、使っているうちに徐々に重くなっていくのですが、この作業によってクラッチを軽く操作できるようになります。
Collage_e
オイル交換もしました。オイル代金は別途いただくことになりますが、点検時にエンジンオイルを交換をしていただく場合、エンジンオイル1リットルあたり1,000円を割り引きしています。もちろん別途工賃が掛かることもありません。かなりお得なので、是非ご利用ください。
DSCN1458
エンジンオイルは半年前の1,000キロの初回点検時に交換していたので、4,000キロでの交換となりましたが、ご覧の通り真っ黒になっています。下の画像は、これから入れる新品のオイルなのですが、色が全然違いますね。調子よく乗っていただくには、3,000キロごと、距離が伸びない方は半年に一度交換していただくと良いです。
DSCN1465_Fotor
チェーンもメンテナンスします。約半年間、何もしていなかったので、このような状態でした。
DSCN1454_Fotor一般
下の画像左側が、作業前の状態です。サビも見えますね。チェーンクリーナーで洗浄することで右側の状態になりました。
Collage_c
さらに、チェーンオイルを注油して仕上げます。
DSCN1506
安全のためにタイヤの空気圧は重要です。空気圧を調整します。
DSCN1451
最近のバイクは電子化が進んでいます。ダイアグノスティックツールを使って、バイクの自己診断機能をチェックします。バイクの端子にケーブルをつなげ(下の画像左側)、パソコンにつなげて確認します(画像右側)。
Collage_d
テスターで電装系のチェックもします。
DSCN1496
メカニックが実際に試乗をした上でチェック、各種調整をして仕上げます。最後にバイクを隅々まできれいに洗車してお客様にお返しします。
DSCN1501_Fotor
定期点検(6ヶ月点検、12ヶ月点検)の費用は、MT-07の場合8,000円(税抜)です。排気量によって点検の費用が異なります。料金は以下の通りです。消耗品など部品交換をした場合は、部品代が別途必要となります。

◆ 50CC原付: 5,000円(税抜)
◆ 50CC超~250 CCまで: 7,000円(税抜)
◆ 250 CC超: 8,000円(税抜)

点検の作業に当たっては、1日お預かりします。例えば、朝お預かりして、夕方取りに来ていただく。もしくは前日の夜にお預かりして、点検日の夜に取りに来ていただくといったケースが多いです。当店でご購入いただいたお客様には、点検中は無料で代車をお使いいただけます。

バイクは普段のメンテナンスが重要です。普段から点検し、整備しておくと、故障を未然に防ぐことができ、大きな出費が避けられます。何より、日々快適に気持ちよく走ることができます。できれば半年ごと、走行距離が短い方でも1年に一度の点検を受けていただくことをお勧めします。お電話(075-622-3663)にてご予約を受け付けておりますので、お気軽にお申し付けください。
DSCN1409
車検もYSP伏見にお任せください!
安心価格(49,380円~)で、しっかり点検整備致します。他メーカー、他店でご購入のバイクでも大丈夫です。車検の詳細はこちらをご覧ください。

YSP伏見は、ヤマハ・ディーラーの一員として、メーカーとの強固な連携により、高い技術力を維持し、専門性の高いツールを揃えています。迅速な部品供給体制も整っています。これらの力を結集して、お客様を継続的にサポートすることを約束します。

わたしたちは、お客様の不安や疑問に誠実にお応えし、末永く安心して乗っていただけるよう、万全のアフターサービスを提供します。
DSCN1411_Fヴィンテージ
Facebook Pageも併せてご覧ください。ブログとは異なったコンテンツをほぼ毎日更新しています。こちらをクリックしてアクセスしてください。フェイスブックのアカウントをお持ちでない方もご覧いただけます。
YSP伏見のfacebook
さらに、YSP伏見では、メールマガジンも発行しています。登録ご案内ページはこちらです。ご登録いただけますと幸いです。

これからもYSP伏見をよろしくお願いいたします。



京都のヤマハスポーツバイク正規ディーラー
YSP伏見

京都市伏見区桃山町伊賀79-1
TEL:075-622-3663

営業時間:10:00~20:00
定休日: 水曜日・第3木曜日