6万キロを走行したシグナスがピットに入ってきました。駆動系を分解してみると…
DSCN1511
Vベルトに亀裂が入っていました。危険な状態です。
DSCN1507
スクーターにお乗りの方、メーカーは、2万キロごとにVベルトを交換するよう規定しています。
交換しないで走り続けていると、走行中にベルトが切れる恐れがあります。Vベルトが切れると走ることができません。走行状態によっては、命に関わる事故となる可能性もあります。
また、切れたVベルトがケースの中で暴れて、他の部品が損傷し、修理が高額となることもあります。

しかも、今回はウエイトローラーも偏摩耗していました。写真の右側がこの車両に入っていた物で、左側が新品です。
DSCN1509
安全に、そして快適に走っていただくためにも、消耗品は規定通りに交換しましょう。そして、定期点検を受けていただくことをお勧めします。問題が未然に防げますし、何より安全・快適に走行できますから。


YSP伏見は、ヤマハ発動機正規ディーラーとして、万全のアフターサービスを提供いたします。
YSP伏見の整備・点検・車検については、こちらをクリックしてホームページをご覧ください。


【追伸】 ずっと安全・快適に走って頂くためには、エンジンオイルの交換も必要です。
お客様のランニングコスト負担が少しでも軽くなるよう、当店でバイクをご購入いただいた方へのエンジンオイル交換工賃は永年無料としており、オイル代のみ頂戴しております。
新車の場合、1,000キロ走行時に交換します。その後、調子よく乗って頂くには、3,000キロ走行ごと、走行距離が少ない方は半年に一度の交換をお勧めします。


Facebookにも、最新情報、お得な情報を載せていますので、Facebookページもご覧ください!
https://www.facebook.com/ysp.fushimi/
DSCN1411_Fヴィンテージ


京都のヤマハスポーツバイク正規ディーラー
YSP伏見

京都市伏見区桃山町伊賀79-1
TEL:075-622-3663

営業時間:10:00~20:00
定休日: 水曜日・第3木曜日