こんにちは。YSP伏見をご愛顧いただきありがとうございます。

今日は50 CCスクーター「ビーノ」の点検を承りました。9年前にご購入いただき、現在の走行距離が12,000キロほどの車両です。エアクリーナーの状態を確認するためバラしてみました。
DSCN1541_R
下の画像の下にある部品が、今回取り外したエアクリーナー・エレメントです。真っ黒になっています。上に置いてあるのが、新品のエアクリーナー・エレメントです。
DSCN1537_R
あまりに汚いので、クローズアップした画像を載せるべきか迷いましたが、載せちゃいます。
9年間、12,000キロのあいだ全く交換していないと、こんなことになってしまいます。油で汚れてベトベトです。これではエンジンはうまく空気が吸い込めません。
DSCN1538_R
ベトベトしているのは、エンジンオイルが気化して出てきた物です。通常は下の画像赤丸で囲ったチューブ様の中にたまって、この中にたまったものを掃除してやるのですが、この車両はあふれて、ケースにたまっています。
DSCN1546_R
ここまでたまるのは、長期間メンテナンスをしていない証ですが、転倒した際に多量に出てきた可能性もあります。
DSCN1539_R
エアクリーナーが汚れると、エンジンに負荷が掛かり、良くありません。燃費にも悪影響が出ます。ただ、エアクリーナーが汚れていたとしても、エンジンは掛かるし、走れてしまうので、ないがしろにしてしまう傾向があります。そのまま放っておくと、調子が悪くなるので、適宜チェックすることが必要です。


《エアクリーナーのチェックをしましょう》

交換タイミングは、走る環境にもよるので一概に言えませんが、5,000キロから7,000キロくらいで交換が必要となる場合もあります。一番良いのは、実際にエアクリーナーを取りだして、状態を見ることです。定期点検では、必ずエアクリーナーをチェックしますので、できれば半年ごと、長くても1年ごとに点検を受けていただくのがいいです。


《点検は半年や1年にこだわらなくても構いません》
しかし、しばらく整備を受けてないお客様は、半年とか1年といった期間を気にしていただかなくても結構です。点検はいつでも受けていただいて構わないのです。しばらく乗っていなかったけど乗る必要が起きた時期とか、寒くなってバッテリーの状態が心配になる時期とか、思い立ったときにお申し付けください。そして、それ以降は定期的に点検を受けていただくことで、安全・快適にバイクをお使いいただけます。


《点検ではバッテリーの充電もします》

ちなみに、点検では必ずバッテリーを充電しますので、バッテリーの充電をご依頼くださるのでしたら、様々なチェックを行う点検を受けていただく方が、後々安心してバイクに乗っていただけますのでお勧めです。


《バイクにメンテナンスは必須です》
バイクを長期間に渡って調子よく乗っていただくには、定期交換部品を適切なタイミングで代えることが必要です。バイクはメンテナンスが必要な乗り物です。調子が悪くなったり、故障する前に、普段から手入れをしておきましょう。


《点検費用》
50 CCスクーターの点検費用は、5,400円(税込)です。交換が必要な部品がある場合は、部品代を頂戴しますが、点検の際の部品交換に対しては別途工賃をいただいておりませんので、トラブルが起こってからの対処よりも割安であることがあります。


《点検時のエンジンオイル交換がお得です》
点検と同時にエンジンオイルの交換をしていただくことをお勧めします。点検代金とは別にエンジンオイル代金はいただくのですが、エンジンオイル代を大きく割引いたします。点検と同時にエンジンオイル交換をしていただくと、エンジンオイル1リットルあたり1,000円割引となります。もちろん別途工賃が掛かることもありません。かなりお得なので、是非ご利用ください。


《点検中は代車を使っていただけます》
点検は、1日車両をお預かりします。当店でご購入いただいた車両の場合、点検作業中は、無償で代車を利用していただくことが可能です。事前にお電話(075-622-3663)でご予約ください。


YSP伏見は、ヤマハ発動機正規ディーラーとして、万全のアフターサービスを提供します。これからもご愛顧いただきますようお願い申し上げます。


《参考過去記事・大型バイクの点検》
 MT-07の点検内容を画像で紹介しています。こちらもご覧ください。 
 DSCN1407_F


京Facebookでも日々情報発信しています。Facebookページもご覧ください!
YSP伏見のFacebookページ



京都のヤマハスポーツバイク正規ディーラー
YSP伏見

京都市伏見区桃山町伊賀79-1
TEL:075-622-3663

営業時間:10:00~20:00
定休日: 水曜日・第3木曜日

DSCN1409