公式ブログ:YSP伏見《京都のヤマハバイク販売店》

京都市伏見区のヤマハ発動機オートバイ正規ディーラー「YSP伏見」のブログです。ヤマハ・スポーツバイク専門店として、高い技術力と充実した整備施設を備え、末永くお客様をサポートします。TEL 075-622-3663

2021年07月

遂に入荷が始まりました、MT-07、MT-09SP、TRACER9!
新しいMTシリーズの魅力を体感したスタッフ目線でご紹介!

海外サイトなどをみて色々とイメージを膨らませていましたが、実車のインパクトはそのイメージを上回る仕上がりで驚きの連続でした Σ(゚д゚;)ガーン

本っっっ当に楽しく刺激的な経験が出来ました♪

あくまで個人的な感想になりますが、全シリーズを通して感じたことは、超個性的なデザインに加え、従来のモデルから進化を遂げたスペック。特に強く感じた事は「音」の進化でした。

次に車両ごとの感想です。※主観入りまくりです。参考程度にお考え下さい。

21.MT-07
■MT-07■
まず排気系の仕様変更の影響か、二気筒らしさが更に際立ち加速中は特に振動と排気「音」が心地よい印象を受けました。
ハンドル位置が高くなり、ライディングポジションが従来より更に楽になりました。タンクの幅も広がりニーグリップ時のホールド感がUP!シートも少し固めで長距離ツーリングに効果を発揮しそうです。
ブレーキローターが大きくなり、安定したブレーキ性能と扱いやすさに安心感を覚えました。

21.MT-09
■MT-09、MT-09SP■
見た目のインパクトが強烈でそっちに目を奪われがちですが、乗って感じるのは排気量UPに伴うエンジンフィーリングの圧倒的存在感。加速「音」が抜群にカッコイイ!回転数の上昇にともに変化する音質は力強い咆哮のような迫力で鳥肌ものでした。
シートの全面に返し部分が出来た為、着座位置のフィッティングがスムーズに。跨ったイメージは従来モデルよりコンパクトな印象を受けました。
操作面での進化はクイックシフターがUP側DOWN側共に採用しており、従来よりも反応がスムーズでスポーツ走行時はもちろん、市街地走行でも使えそうなくらい快適でした♪
SPモデルは従来通りの足回りの充実に加え、今回新採用されたクルーズコントロール。コースでの試乗でしたので試すには至りませんでしたが長距離ツーリングなどの可能性に期待度大です。

21.TRACER9
■TRACER9■
エンジンは「MT-09」でも書いていましたが「音」がカッコイイ!
まず目を引くのは2面タイプのメーター。コクピットを連想させテンションが上がります!もちろん見た目だけでなく従来より多機能になっているのですが試乗時は事前予習が十分で無かった為に使いこなせず・・・ 個人的には07、09のメーターよりトレーサーにメーターの方がお気に入りです♪
更に今回から採用のKYB製前後電子制御サスペンション!走行中に減衰レベルを自動調整してくれる優れものです。コーナーリングに快適さがプラスされて思ったとおりに曲がってくれる楽しさが有りました。

ご予約で最初に配送される車両の大半が売約済みの為、店頭に並ぶのは僅かになりますが、ご購入検討されている方はお問合せください!
驚きの体感をご自身でお確かめください!!!






6月のプレオープンを経て、遂にグランドオープンを迎える事が出来ました。
お客様、メーカーの方々、改装いただいたスタッフの皆様、多くの方に支えられて、遂にこの日を迎える事が出来ました。

看板
■デザインの刷新されてた「YSP伏見」の外看板■

7月1日より、11日までの開催させていただいたキャンペーンもご好評の内に期間が過ぎました。
非常に多くのご来店、ご成約本当にありがとうございました。

花
■リニューアルオープンにいただいたお花の数々■

オープン日に合わせて沢山のお花を送っていただきました。普段と違う華やかな装いスタッフもほっこりと花を愛でると共に、気を引き締めてオープンしてからの日々を乗り越えました。

差し入れ
■多くのお客様からもリニューアルの差し入れをいただきました■

多くのお客様がリニューアルを機にご来店いただきました。ご来店いただいけただけで無く、色々な差し入れまでいただきました。YSP伏見を本当に良くしていただけている事をしみじみと感じます。
これからも、皆様に愛されるYSP伏見で有り続けらけるよう、スタッフ一丸となって頑張ってまいります。

今後とも、YSP伏見をよろしくお願いいたします!!!



↑このページのトップヘ