こんにちは。YSP伏見をご愛顧いただきありがとうございます。

バイクをお持ちの方、もう軽自動車税は納付されましたか。納付期限が近づいてきました。実は私はまだ払ってないので早く払わねばと思っています。

今日はバイクの税金についてお伝えします。

バイクに掛かる税金は軽自動車税(全ての車種にかかります)と重量税(一部の車種に掛かります)です。 

まずは軽自動車税についてお話ししましょう。

軽自動車税とは、4月1日現在「軽自動車等」を所有している人に納税義務がある税金です。市区町村が課税します。

軽自動車等とは、私たちがまず想像する四輪の軽自動車だけでなく、原動機付自転車(原付)、二輪の軽自動車(軽二輪)、二輪の小型自動車(小型二輪)といったオートバイも含まれます(道路運送車両法による車両の区分については先日ブログに書きました。こちらをご覧ください)。

実は今年(2016年)から軽自動車税は大幅に上がってしまいました。50 CC以下の原付の場合、昨年まで1,000円だったのが今年から2倍の2,000円になってしまいました。二輪車の場合、平成28年度分から、登録年月に関わらずすべての車両について新税率が適用されたのです。

2016年からの新しい金額は以下の通りです。二輪車の主な排気量について抜粋して掲載します。
軽自動車税
京都市の軽自動車税詳細については京都市のホームページをご覧ください。こちらです。


軽自動車税は1年に1度のことなので忘れがちですよね。特に250CCを超える小型二輪は6,000円になったので、負担感がかなり大きくなってしまいました。わたしも、役所から郵便が来たときにショックを受けないよう、毎年5月には6,000円の出費があると覚えておくようにします。


もう一つの税金、重量税については<バイクの税金(その2)>で解説しています。こちらをご覧ください。



<お得な125 CCバイクのご案内>
YSP伏見では様々な種類の125 CCスクーターを揃えています。125 CCバイクのメリットは下記の通りです。
 
◆ 法定最高速度は60km/h
◆ 二人乗りOK
◆ 二段階右折不要
◆ クルマの任意保険に加入の場合、お得なファミリーバイク特約に加入可能
◆ 自賠責保険は原付(50cc)スクーターと同額

クルマの免許(普通免許)をお持ちの方なら、125 CCスクーターに乗れる運転免許は以外と簡単に取れます。普通四輪免許をお持ちの場合、最短4日で教習を終えることが可能です。過去記事「125CCスクーターのメリット」に書きましたのでご参照ください。

海外輸入モデル、グランドフィラーノが個性的なスクーターを求めていらっしゃる方に好評です。詳細は「グランドフィラーノ3つの美点」に書きましたのでご覧ください。その他のYSP伏見取扱車種については、YSP伏見のホームページをご覧ください。
Grand Filano 黒白

125CCのマニュアルミッション車も取り扱っています。画像をクリックしていただくと詳細ページにジャンプしますのでご覧ください。

FAZER125
ヤマハFAZER125
XTZ125
XTZ125blue
<YSP伏見で買うメリット>
YSP伏見は、長い目で見てお客様の利益となるよう、当店でご購入の方には、エンジンオイル交換工賃を永年無料としています。

YSP伏見は、ヤマハ発動機正規ディーラーとして、万全のアフターサービスを提供し、お客様を末永くサポート致します。

ご購入いただいた車両は、京都市内、宇治市、城陽市、八幡市などのご自宅に無償で配達することも可能です。その他のエリアにも無料配達可能ですのでお問い合わせください。


Facebookでも日々情報発信しています。Facebookページもご覧ください!
YSP伏見のFacebookページ



京都のヤマハスポーツバイク正規ディーラー
YSP伏見

京都市伏見区桃山町伊賀79-1
TEL:075-622-3663

営業時間:10:00~20:00
定休日: 水曜日・第3木曜日