<追記>
トリシティ155の国内発売日が決まりました。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
>TRICITY(トリシティ)155 ABSは2017年1月20日発売!
トリシティ125は継続販売されます。
<追記ここまで>
こんにちは。京都のヤマハ発動機正規ディーラーYSP伏見をご愛顧いただきありがとうございます。
2016年7月、 「めざせ、ころばないバイク。」というキャッチフレーズで、LMWテクノロジーを動画で紹介するサイトが開設されました。テレビコマーシャルも始まりましたね。
現在YSP伏見では、このテクノロジーを搭載した125 CCスクーター「トリシティ125」を展示しています。実際にまたがっていただけますので、お気軽にショールームにお越しください。
メーカー希望小売価格は下記の通りです。
時速30キロの制限速度から解放されるのは大きいですよ。二人乗りも可能になります。125CCのメリットについては過去記事「125CCに乗り換えて通勤・通学を快適に」に書きましたのでご覧ください。
LMWとは、Leaning Multi Wheelの略で、前2輪・後1輪の3輪スクーター「TRICITY(トリシティ) 125」に採用されている技術です。
前が2輪になったことで、安定感がぐっと増しました。一般的な二輪のスクーターよりもずっと安心して走れます。この安定性を実証した動画がこちらで公開されていますので、是非見てください。
これらの動画を見ると、これまで二輪車でウイークポイントとされてきた、滑りやすい路面での旋回や、段差を乗り越える際の挙動、それに強い風を受けたときなどに大きな効果があることがよく分かります。二人乗り(タンデム)でも安心感が違います。
そのうちの一つ、滑りやすい路面での実証動画を貼り付けておきます。
《125CCに乗れる免許を取って、より快適に》
クルマの免許(普通免許)をお持ちの方なら、125 CCスクーターに乗れる運転免許は以外と簡単に取れます。普通四輪免許をお持ちの場合、最短4日で教習を終えることが可能です。過去記事「125CCスクーターのメリット」に書きましたのでご参照ください。
125 CCバイクのメリット
◆ 法定最高速度は60km/h
《YSP伏見で買うメリット》
YSP伏見は、長い目で見てお客様の利益となるよう、当店でご購入の方には、エンジンオイル交換工賃を永年無料としています。
YSP伏見は、ヤマハ発動機正規ディーラーとして、万全のアフターサービスを提供し、お客様を末永くサポート致します。
《おしゃれなスクーターをお探しではありませんか?》
YSP伏見では、トリシティ以外にも様々な種類の125 CCスクーターを揃えています。たとえば、海外輸入モデル、グランドフィラーノが個性的なスクーターを求めていらっしゃる方に好評です。詳細は「グランドフィラーノ3つの美点」に書きましたのでご覧ください。その他のYSP伏見取扱車種については、YSP伏見のホームページをご覧ください。
125CCのマニュアルミッション車も取り扱っています。画像をクリックしていただくと詳細ページにジャンプしますのでご覧ください。
FAZER125
XTZ125
YSP伏見のスタッフは、お客様の不安や疑問に丁寧にお答えするよう心がけています。お気軽にショールームお越しいただけますと幸いです。2軒西隣に四輪車の駐車場がございますのでお車でもどうぞ。アクセス詳細ページをご参照ください。
Facebookでも日々情報発信しています。Facebookページもご覧ください!
トリシティ155の国内発売日が決まりました。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
>TRICITY(トリシティ)155 ABSは2017年1月20日発売!
トリシティ125は継続販売されます。
<追記ここまで>
こんにちは。京都のヤマハ発動機正規ディーラーYSP伏見をご愛顧いただきありがとうございます。
2016年7月、 「めざせ、ころばないバイク。」というキャッチフレーズで、LMWテクノロジーを動画で紹介するサイトが開設されました。テレビコマーシャルも始まりましたね。
現在YSP伏見では、このテクノロジーを搭載した125 CCスクーター「トリシティ125」を展示しています。実際にまたがっていただけますので、お気軽にショールームにお越しください。
メーカー希望小売価格は下記の通りです。
トリシティ125 ABS 税抜370,000円
このトリシティは125 CCなので、原付免許や四輪車の普通免許では乗れません。しかし、125CCが乗れるAT小型限定二輪免許は、教習所に行けば簡単に取ることができますので、取得されることをおすすめします。普通四輪免許をお持ちの方なら、教習は最短4日間で終わります。50 CCスクーターに乗っていらっしゃる方であれば、実技も難しくないと思います。時速30キロの制限速度から解放されるのは大きいですよ。二人乗りも可能になります。125CCのメリットについては過去記事「125CCに乗り換えて通勤・通学を快適に」に書きましたのでご覧ください。
LMWとは、Leaning Multi Wheelの略で、前2輪・後1輪の3輪スクーター「TRICITY(トリシティ) 125」に採用されている技術です。
前が2輪になったことで、安定感がぐっと増しました。一般的な二輪のスクーターよりもずっと安心して走れます。この安定性を実証した動画がこちらで公開されていますので、是非見てください。
これらの動画を見ると、これまで二輪車でウイークポイントとされてきた、滑りやすい路面での旋回や、段差を乗り越える際の挙動、それに強い風を受けたときなどに大きな効果があることがよく分かります。二人乗り(タンデム)でも安心感が違います。
そのうちの一つ、滑りやすい路面での実証動画を貼り付けておきます。
《125CCに乗れる免許を取って、より快適に》
クルマの免許(普通免許)をお持ちの方なら、125 CCスクーターに乗れる運転免許は以外と簡単に取れます。普通四輪免許をお持ちの場合、最短4日で教習を終えることが可能です。過去記事「125CCスクーターのメリット」に書きましたのでご参照ください。
125 CCバイクのメリット
◆ 法定最高速度は60km/h
◆ 二人乗りOK
◆ 二段階右折不要
◆ クルマの任意保険に加入の場合、お得なファミリーバイク特約に加入可能
◆ 自賠責保険は原付(50cc)スクーターと同額
《YSP伏見で買うメリット》
YSP伏見は、長い目で見てお客様の利益となるよう、当店でご購入の方には、エンジンオイル交換工賃を永年無料としています。
YSP伏見は、ヤマハ発動機正規ディーラーとして、万全のアフターサービスを提供し、お客様を末永くサポート致します。
《おしゃれなスクーターをお探しではありませんか?》
YSP伏見では、トリシティ以外にも様々な種類の125 CCスクーターを揃えています。たとえば、海外輸入モデル、グランドフィラーノが個性的なスクーターを求めていらっしゃる方に好評です。詳細は「グランドフィラーノ3つの美点」に書きましたのでご覧ください。その他のYSP伏見取扱車種については、YSP伏見のホームページをご覧ください。
125CCのマニュアルミッション車も取り扱っています。画像をクリックしていただくと詳細ページにジャンプしますのでご覧ください。
FAZER125
XTZ125
YSP伏見のスタッフは、お客様の不安や疑問に丁寧にお答えするよう心がけています。お気軽にショールームお越しいただけますと幸いです。2軒西隣に四輪車の駐車場がございますのでお車でもどうぞ。アクセス詳細ページをご参照ください。
Facebookでも日々情報発信しています。Facebookページもご覧ください!
YSP伏見
京都市伏見区桃山町伊賀79-1
TEL:075-622-3663
営業時間:10:00~20:00
定休日: 水曜日・第3木曜日